ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

“けん”です。本日のゴルフレッスンは「次につながるショット」です。

ドライバーショットは、セカンドショットが打ちやすい場所に運ぶことが重要です。OBなんてもってのほかですし、できたらフェアウェイに止めたいです。もっというのであれば、障害物などでスタイミーにならないほうがなお良いですよね。

フェアウェイの右側、左側を狙える技術があればすごいです。プロでもそれもトッププロでもなかなか上手く打てないですけど。それくらいの気持ちがあると良いのかもしれません。

セカンドショットは、最初からグリーンを外すことを想定して打つことはまずありません。グリーンに乗せて2パットで行けるところへ運びたいですよね。アマチュアの場合、近くのアプローチより、遠くのパットのほうがホッとします。できるだけグリーンオンの確率の高い方向へ打ちたいです。

セカンドショットが乗らなかった場合、アプローチショットになりますが、狙いは、チップインではなく、ワンパットでいけるところへ確実に運びたいです。欲を言えば、やさしいラインを残せれば、もっと良いです。

このように、次につながるショットになれば、結果としてスコアはよくなります。

もっとも重要はどれ?と順番をつけるとするとどれも重要なショットになりますが、なかでもセカンドショットは特別大切です。

グリーン上のパッティングにもつながるのはもちろんのこと、ティーショットでアイアンショットに自信があれば、ドライバーショットのプレッシャーもかなり減ることになります。

フロントティ・レギュラーティからのラウンドであれば、セカンドショットはショートアイアンになることが多いですよね。バックティーやフルバックからのラウンドになると、ほとんどが、ミドルアイアンだと思います。少しでもアゲンストの風が吹いたりすると、ロングアイアンやユーティリティーの出番もあるはずです。

そんなことを考えると、ゴルフ練習場でも、ミドルアイアンの5番アイアン、6番アイアンの練習をキッチリとやっておいたほうが、より実践的だと感じます。ところが、ミドルアイアンの練習は普段練習しているショートアイアンからするとかなり難しいわけで、練習を始めても長続きしないです。

ミドルアイアンを練習すれば、スコアが良くなることは自分でもわかっていますし、ミドルアイアンを打てるのであれば、理屈的にはショートアイアンは簡単に打てるはずです。場合によっては、ロングアイアンも今までのような苦手意識がなくなっていることもあると思います。

練習場では特にミドルアイアンに力を入れて練習してみてください。

学校のテストでも、勉強したところが出題されたら、ラッキーと思いますよね。

セカンドショットで練習してきたミドルアイアンの距離が残ったら、「ラッキー」と感じたり、「練習の成果を試せるな」くらいの気持ちになればしめたものです。

かるく自信が付いてきた証拠です

ではまた