強気のパッティング

けんです。本日のお題は「強気のパッティングって」です。イップス病になったことがある方にありがちなインパクトの緩みや、ラインばかりに気をとられ、打ってみると届かなかったりすることがありませんか。ここでお話しする強気のパッティングはノー感パットではありませんよ。

パッティングはどうして緩むのでしょう。

パッティングが緩む主な理由

1.「入らなかったら」「決められなかったらどうしよう」と考えてしまうこと、むずかしいパッティングのラインかもしれません。決断する前に打ってしまうときによくあります。ときどきノー感じでカツンと入るときがありますよね。

2.パッティングラインのことばかり考えていて、打つ瞬間には距離感を忘れるとき。これよくありますね。「ラインに乗ってるのになぁ、もう少し強く打てば・・・」と嘆くあなた!強く打つとラインは外れるはずです。

3.返しのパットがどう考えてもむずかしいとき。パッティングラインに自信がないとき。次打は考えないようにしよう!という話になりますが、とてもそんな状況じゃありません。思ったとおりの緩んだパッティングになります。ショートパットなのに距離をあわせたパットをします。

4.自分自身のパッティングスタイルに自信がないときかもしれません。パッティングの形にばかり気を取られて、肝心のパットはお粗末なときありませんか。

5.その日のラウンド、同じような状況でパターを失敗しているとき。これは、けっこうキツイです。前のホールで2度ほど同じような状況を外しているときは、入る気がしませんよね。

などではないでしょうか。ほかにもたくさんの理由があることでしょう。

パッティングが弱気になる心理的な問題は、「入れないと次に行けない」ことです。カップの奥を見ることで強気に打てるとよく言いますよね。これはホントです。けんもよくやります。どちらかというとレッスン書に書いてあったことを思い出して、カップの奥を見ると強気に行けるとマインドコントロールされているようにも感じますが・・・・(^m^)

強気のパッティング
強気のパッティング/ゴルフレッスン

もしも、カップが地上に出ていて当てるだけならどうでしょう。簡単に当てることができるはずです。そのときはとても強気になれますよ。強気にパッティングしたいときは、カップがグリーン上に出ていると考えてみてください。それだけで、かなり強気なパットができるはずです。

ロングパットには向いていないと思いますが、ショートパットやねじ込みたいパットのときは、使えると思います。

強気になるように自分を追い込むこともしてときには必要です。自分を追い込むことは簡単です。強く打たないといけない状況を作ってあげることです。お先にの距離じゃないのに「お先に」と言うだけで強気に打たないといけない状況になります(^m^) ウププ…自分自身を奮い立たせましょう。

これは、相手(ライバル)に対しても有効で、「お先にどうぞ」と言ってみて下さい。それが、長い距離を寄せてきたナイスタッチのパッティングであれば、そのいい雰囲気を絶てますし、
入っても、繰り返すことで必ず、外します。

パッティングのアドレスに入ったときにいつもよりも特に静かにすることも大切です。エチケットとして、静かにしなければいけませんのでそれは変わらないかもしれませんが、アドレスに入る前にいつもよりザワついていると、静かさが強調できるはずです。最後に聞こえてきた言葉が、「入るのかな」「大丈夫かな」だったら なお よろし~。

ではまた