パッティングの距離感の単位が変わる

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「パッティングの距離感を練習する」です。パッティングはラインと距離感が一致して入ります。当然ですが、ホールはボールよりもかなり大きいのでラインを薄めに狙うために強めに打って奥の壁に当てて入れることもできます。

パッティングの距離感の単位が変わる

たとえば、距離が2メートルのストレートラインがあったとして、2メートル打つとコロンと入りますし、2.5メートル打っても壁に当たって入ります。距離感は2~2.5メートル必要になります。ただし、2.6メートル打つと壁に当たっても飛び上がって奥へ転がり入りません。この距離は比較的やさしい距離感です。

ここで5メートルになるとどうでしょう。一気に難易度が上がります。距離が長くなるからといってホールが大きくなることはありません。距離感は5~5.5メートルです。この間に入れることは非常に困難です。

パッティングの距離感を研ぎ澄ます方法

距離感を研ぎ澄ます方法はいくつもあります。たとえば、ゴルフ場の練習グリーンでカップに入らないように手前で止めることも距離感を養うためにはとても良い方法です。

同じようにカップでなくてもグリーンエッジに向かって行なってもいいでしょう。練習グリーンが混雑しているときはこのような練習は欠かせません。グリーンエッジに届いたらミスになります。

また、込み合わない場所でティーを挿して同じようなこともできます。できるだけぎりぎりで止めることを意識して行ないましょう。

自宅でも出来る練習方法

自宅でも出来る練習方法として、カーペットの上で行なう距離感の練習はとてもおススメの練習方法です。薄いカーペットであれば、実際のゴルフ場のグリーンに比べてはるかに速いため距離感を出すのに一苦労するはずです。

こんなに速くて「練習になるのかな?」と思いますが、だんだん距離感が合ってくるから不思議です。これまでの自分に無かった部分の距離感を体が習得しているのでしょう。

そして、ゴルフ場へ望みましょう。練習グリーンで確認してみて下さい。ゴルフ場のグリーンは転がらないと感じるはずです。打てたつもりでも届かないこともしばしばです。自宅の感覚と早めにリンクしましょう。

距離感の単位が違う

自宅で練習を積むとパッティングの距離感がメートル単位がセンチ単位になるといえば大袈裟ですが、それくらいの感覚を得ることができます。これまでの50センチ間隔のパッティングが20センチ間隔のパッティングになりえます。それでも言い足りないかもしれません。

20センチというよりも200ミリです。言いすぎですね(^^)

そのためゴルフ場ではかなり鈍感に打っても距離感を出すことができるはずです。数ホールは・・・ショートばかりかもしれませんので、早めにゴルフ場へ行って練習グリーンで感覚を得たいですね。

ではまた