スタンス幅でボール位置が変化するのはおかしい

ボールの位置はクラブの最下点と密接な関係があります。

クラブの最下点は、右打ちの場合、左手でクラブを持ち左腕を垂直に下ろしたところです。ですから、大体左肩の中心~左脇の間、この5センチ程度で、それより、右でも左でもありません。

これはどのクラブでも言える事です。(部屋の電気の引っ張る紐を考えてください。真下が最下点です。右でも左でもありませんよね)アドレス時ドライバーボールの位置は左足かかと線上内側などよく聞きますがこれは大間違いだと思います!!あまりにもアバウトすぎます

ボール位置は左脇の下が基本

人それぞれにアドレスでのスタンス幅がありますからね。ボールは左わきの下が基本!ドライバーのボールの位置は左脇の真下がいいのですが、アイアンはダウンブローに打ちたいので、右寄りになります。

左脇が最下点ですからボールを右に置けば置くほどクラブが地面に食い込むでしょ。ターフが取れるでしょ。それは最下点に近づこうとするからです。仮にボールを左わきの下に置くとほとんどターフは取れません当たり前です。最下点ですから。

もしもこれでターフが取れるようであれば右サイドが下がっていることが考えられます。たとえば、右ひざが折れている・右腰がくの字になっているこれにより右肩が下がっているなどです。

スタンス幅でボール位置が変化するのはおかしい

上記の考え方でアドレスをするとスタンスを基準にしたボール位置よりも上半身の左脇を基準にしたボール位置のほうが分かりやすいはずです。スタンスは人により違いますし、スタンス幅により大きく左右されるのは論外です。

スタンス幅でボール位置が変化するのはおかしい

スタンス幅が広いとボールが極端に左側に行き、肩ラインがオープンに(左向き)なりやすいし、狭いとボールが右側に行き方ラインがクローズになりやすいのです。スクエアに構えたいのであれば、ボールを左足かかと線上などで合わせるのではなく、上半身左脇で合わせてみてください。

ではまた