ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「憧れる球筋」です。例えば、持ち球がスライス系であれば、飛距離が望めませんのでフック系の球筋に憧れるものです。

左右に曲がる憧れの球筋

フック系の球筋とスライス系の球筋では、飛距離的にも20ヤード近く違う気がします。フック系の球筋では、ランが異常に出るのでスライス系のゴルファーが仮にフック系に変わると、その距離に打った本人が驚くくらいです

また、フック系で悩んでいるとフェードボールはもっとも憧れる球筋です。フック系はナイスショットしたつもりでも大怪我するときもありますが、フェードボールは安全な球筋というイメージがあります。

憧れる球筋ということで考えると他にもたくさんあります。スライスフックのように左右に曲がる球筋もあれば、高さへの憧れもあるはずです。

低く抑える憧れの球筋

SW(サンドウェッジ)はゴルフクラブの中でも縦の飛距離に対して高さの割合が高いクラブです。普通に打っても高く上がります。ところが、私たちは、その高さを利用しようとはしません。憧れるのは低く飛び出しグリーンオンしたあとにスピンで止まる球筋、場合によってはバックスピンで戻る球筋です。

そうなるためにはどうするかというとボールを右側に置き、クラブのロフトを立てることでボールの打ち出し角度を低く抑えようとします。また、スピンを利かせるために上から「ガツン」ッとビリヤードのマッセのように力強くフルスイングで打つはずです。

SWの一般的に考えられる打ち方とはほぼ真逆の打ち方です。これを練習するんですよね。ヒッカケの練習をしているようなものです。

高さを出す憧れの球筋

3番アイアンを使っているゴルファーはどうでしょう。3番アイアンはアイアンの中でも飛距離が出るクラブです。それに対して高さの比率は、少ないわけでいわゆる低い球筋になります。

ところが、3番アイアンでは、高さを求めて練習するんです。そのために何をするのというとボールの位置を一般的に言われてる位置よりも左側に置きます。

高さを出してボールと止める練習をしますが、ボールを左側へ置いたため、ボールが捕まりづらくスライスします。スライスするほどフェースが開き、寝てしまっているので高さは出ますが、3番アイアンが本来持っている飛距離に達しません。

結果、ターゲットより遥か手前に落ちて、ボールを止める打ち方をしているのでランでグリーンに走りあがることもありません。

練習次第では悪いことばかりではない

いろんな打ち方を練習することは、たいへん良いことです。ただ、クラブの持っている性能をしっかりと使ってこそ最大の成果を上げられる確率は高くなることも忘れてはいけません。

練習のときSWで低く打ち出したり、3番アイアンで高さを出したりすることは、練習の合間に気晴らし程度で行なうことがいいと思います。その中でラウンドで使えるようであれば練習量を増やして使えるようになればいいでしょう。

ではまた