膝を曲げると良いことがある

けんです。本日は「膝の役割について」についてお話したいと思います。ショットを打つとき膝の曲げ方って気にしていますか。けんはあまり気にしませんが、棒立ちにならないようにししています。

レッスン書やレッスン雑誌に質問が届きます。内容は「ダフるのですがどうしたらよいですか?」という質問です。そのときの答えは、「膝の高さを一定にしてください」という回答がほとんどですし、当たっていると思います。ダフるときは、膝の高さを一定しようと力まないで良いと思います。ただ、膝を意識するだけで結構ダフることがなくなると思いますよ。

ダフり防止以外にも膝を適度に曲げることは良いことがたくさんあります。その一部をお話します。まず、最初に膝を曲げることで、スイングが安定するということです。これは低重心ということで片付けられると話は終わってしまうのですが、膝を曲げることで、膝のスプリング効果が期待できます。

それにより、多少の外力が働いても、微動だにしないスイングが確立できます。ここでいう外力とは、風(突風)などです。風が吹いても、適度に膝を曲げておくと、上体がふらつくことなくスイングできると思います。ほかのスポーツでも同じです。相撲で言えば、ツッパリをやられてもしっかりと腰を落としておくことで(膝を曲げて)それを吸収して次の一手で反撃ができます。

膝を曲げた状態で、ほかの人に指先で額を押してもらうとよく分かります。曲げた膝がうまくバランスを取ってくれるんです。ところが、膝を伸ばした状態(極端にしてみてください)では、額を押されると、後ろによろめきます。バランス的に見ても膝を曲げることは有効です。

膝を曲げると良いことがある
ゴルフレッスン/膝を曲げると良いことがある

ほかにもあります。膝を曲げることで、しっかりとした体重移動ができます。ほかのスポーツでも同じです。野球で言えば、サードの守備です。膝を曲げ腰を落として、速い球が飛んできてもすぐに対応できる状態にしています。

やってみてください。膝を伸ばしているとわずかな体重移動ですが、膝を曲げているとスムーズな体重移動ができるはずです。

もう一つ、スライスする人は、重心を落とすことで、小さなつま先上がりが出来上がります。それにより、スイングがフラットになりますが、つかまるボールになるんです。それならば、ということで、ハンドダウンして同じ状況を作ってもいけませんよ。そうすると最初は良いのですが、最終的にはスライスがひどくなります。このことについてはハンドアップとハンドダウンについて以前お話しましたので、そちらを参考にしてください。

というわけで、膝を適度に曲げることで、スイングが安定します。しかし、パターで膝を伸ばすことは良いのかどうか分かりません。けんは少し曲げています。風が強いときはパターでもスタンスを広げたりしますよね。同じことです。重心を低くすることが風に負けないアドレスということなのでしょう。膝で調整してみてください。

ではまた