フラットスイング

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「アップライトとフラットスイング」です。ゴルフに真剣に取り組むようになるとスイングの形にこだわりが出てきます。できれば格好いいスイングで飛ばすことが理想的ですが、体型や柔軟性など個々で違いますから、格好いいスイングを真似しようとしても無理があります。

形から入ると言う部分では日本人の得意とする部分ですが、形だけではスコアにならないのもゴルフです。自分のスイングを見つけることができれば意外に早く上達することもできるのですが、普通、それを見つけるためにはかなりの寄り道が必要になります。

スイングを大きく二つに分けるとアップライトスイングとフラットスイングに分かれます。アップライトスイングはいわゆる縦振りといわれるスイングの形です。フラットスイングは横振りになります。どちらが良いとは一概に言えないのですが、あくまで個人的な考えをお話したいと思います。

フラットスイング

体重移動が大きい人はフラットスイングは向いていないと思われます。基本的にフラットなスイングをする人は、わりあいクラブに対して低く構えるため、スタンス幅が広くなりがちです。逆に言えばスタンス幅が広いからフラットになりやすいとも言えます。

スタンス幅が広いと体重移動できそうな気がしますが、個人差はありますが、ある一定の広さ以上になると体重移動ができなくなります。これは自分で確かめてみると分かると思います。極端にスタンスを広げてみてスイングすると体重移動どころではないことに気づくはずです。動けないんです。

それだけにある程度のスタンス幅を取る人はそれなりに体の柔軟性が要求されます。フラットなスイングをする人は、駒のようにクルリと回転してボールを飛ばすことが大切です。足を広げることで少しの捻転が大きなパワーになります。そのパワーを利用してボールを打ちましょう。

フラットスイングのゴルファーの中で、以前は調子が良かったのに最近は絶不調だ!と言う方は、必要以上に体重移動していないかチェックしてみてください。スタンス幅が広いだけに移動する距離が大きいのでボールは散らばることも考えられます。アドレスの位置でインパクトを迎えるためにも大切なことです。

アップライトスイング

一方、アップライトスイングは基本的に高い位置で構えるため、スタンスの幅が狭いことが多いです。狭いスタンス幅の中で大きな体重移動はできませんが、積極的に行なうことでボールに力が加わるはずです。

インパクトゾーンを長くするためにも体重移動は欠かせません。アップライトスイングでインパクトゾーンが短くなってしまうとカチ上げてしまったり体重が後ろ足に残ってしまう最悪のスイングになってしまうこともあります。インパクトゾーンでクラブフェースがスクエアになっているのであれば、積極的に体重移動したいものです。それでもスタンス幅が狭いため移動距離は限られています。

アップライトとフラットスイング

スイングを上から見た場合、フラットなスイングよりもアップライトなスイングのほうがターゲットにクラブを長く振ることができます。それだけに方向性も良いと考えられます。しかし、正面から見た場合は(イラストはありませんが)、逆にフラットな方がターゲットに真っ直ぐに力が加わる推進力があります。ただ、方向性が良くなるということではありません。

あくまで個人的な意見です。自分に合ったスイングを見つけることはとてもむずかしいものです。どちらも良いところがあり悪いところがあります。自分の体型や柔軟性、ゴルフのスタイルでも違ってきます。たくさんのスイングを参考にして自分のスイングを作り上げてください。

ではまた