ターゲットを見ない

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「ターゲットを見ないで打ってみる」です。「ボールを良く見ろ!」なんてよく言われるでしょ。練習場ではできても、ラウンドするときは、ボールの行方が気になってしょうがないわけで、なかなかむずかしいです。

頭をスイングと連動して動かすスイングはルックアップ打法と言われていて、トッププロでもこの打ち方で成功しているプロもいます。ご存知、アニカ・ソレンスタム選手や、デービッド・デュバール選手らです。

アニカ・ソレンスタム選手は、練習内容にこのルックアップ打法を取り入れたら、このままの方が自分自身にあっているということで、試合でも取り入れ、自分のものにしています。

ところが、私たちアマチュアが同じように取り入れたらどうでしょう。プロのように存分に練習できる環境にはありませんし、試すために、わざわざ高いプレーフィを出してまでラウンドするような”セレブ環境”にはほど遠いです。ヽ(‘Д`;)丿

私たちにできることは、大昔から言われている、ボールを良く見ることになるわけですが、ここで、ボールを良く見るより、ターゲットを見ないで打ってみることを試してみてください。

ターゲットを見ない

みなさんのゴルフ練習場(ゴルフレンジ)は、広いですか?広いとどうしても上手く打てたのかボールを追いかけてしまいます。狭いゴルフ練習場でも上手い人がいます。ボールを追いかけてもすぐに目の前のネット当たります。

ボールを目で追っても無駄なんです。そのような環境にいる方が、練習場で必ず1度や2度は行なっていること、それが”ターゲットを見ないで打ってみる”なんです。では、どんな効果があるのでしょう。

ボールを追いかけないので、頭を無駄に動かすことがなくバランスを保てる

みなさんもやったことがあるはずですが、ぐるぐる回ると目が回るでしょう(三半規管の関係)。慣れなのかも知れませんが、わざわざ、ぐるぐるしなくてもいいはずです。

ターゲットを見ないことで、ボールに集中できる

ゴルフではボールが飛ぶことを眺めて楽しむこともありますよね。打ったボールに”ほれぼれ”するわけです。狭いゴルフ練習場では、それができないんです。では何を楽しむのか・・・

それは・・・

です。うまくインパクトできたときのフィニッシュで余韻を楽しむわけです。キッチリとボールを打った場合、気持ちの良い音がしますし、打感も軽く抜けが良い、こんなことを感じて練習します。

身体の開きを多少防ぐことができる

アウトサイドインの方は、特に必要です。頭を先行してしまうと、身体がついていってしまいます。頭を残す(回さない)ことで、身体を回すタイミングを遅らすことができます。

ボールの回転を予測する力がつく

打った瞬間に、良い軌道か、悪い軌道か、がわかるようになります。狭い練習場で練習している方を考えてみてください。どんなに願ってもネットの先のボールがどのような軌道を描くのか、わかりません。

コースでラウンドしたり、ときどき広いゴルフ練習場で確かめるしかないわけです。そのため、その同じ感覚をコースや広い練習場に持っていき、リンクさせるんです。

これは上手い人だけに限らず、狭い練習場で練習している人は、みんな感じているかもしれません。

長々と書いてしまいましたが、「ボールを良く見て」も良いですが、「ターゲットを見ないで打つ」練習をしてみてください。時間はかかりますが、とても良いことあるはずです。

ではまた