ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

フックボールが打てるようになると一段ステージが上がったような気がします。しかし、それもつかの間です。自分が目指していたのは「フックボールではなく、ドローボールだったのに」なんてこともあります。

ここでは、フックボールになりにくいドライバー選びや、ここぞというときに出るフックボールのための対策として、ドライバーという道具を選ぶポイントを解説します。(※右打ちの場合ということでお話ししていますので、左打ちの場合は、反対に読み替えてください。)

ストレートフェースのドライバーを選ぶ

ドライバーやフェアウェイウッドにはクラブフェースに向きがあります。フックで悩まれている方はつかまり過ぎないヘッドを選ぶ事が大切です。右利きの場合、構えた時のフェースの向きがストレートフェース(スクエア)のものが理想です。特に上級者の方がここぞというときに出るフックはねらい目と違う方向に強い球筋が出てしまいますので大怪我の元、慎重に選ぶべきではないでしょうか。

フックフェースのドライバーを選ぶ

最近はストレートフェースと言っても若干フックフェースにしてあるようです。(注:右の絵はフックフェースです)

重心距離でヘッドが返りにくいドライバーを選ぶ

ドライバーのヘッドが返りにくいクラブを選ぶことも重要です。

シャフト線(軸)の中心から線を延ばし、ドライバーヘッドのフェース面重心位置からシャフト線に垂直におろした線の長さこれを、重心距離といいます。この重心距離が長くなるとヘッドが返りにくくなります。

重心距離でつかまりやすいドライバーを選ぶ

慣性モーメントでヘッドが返りにくいドライバーを選ぶ

慣性モーメントはヘッドにボールが当たった時に、そのままの状態を続けようとがんばる動きです。 ヘッドの外側に重量が多く配分されているとスイートスポットが大きくなります。

慣性モーメント

ヘッド左右の慣性モーメントとネックを中心とした慣性モーメントがあります。慣性モーメントが大きいとヘッドが返りにくくなります。フッカー向きのクラブは叩いてもボールがつかまり過ぎずフックしにくいものを選びましょう。

ライ角がフラットなドライバーを選ぶ

ライ角度はシャフトと地面のなす角度です。この角度が大きいとアップライト、小さいとフラットといいます。

ライ角

フックでお悩みの方はライ角がフラットなものを選んでみてください。

アドレスしたときご自分でアップライトにしたりフラットにしたりしても、意味はありません。狙っている球筋の逆球がでたりしますよ。

人気ドライバーメーカー