ken

ドライバー/ドローボールなど

ウソ!1Wばかり練習するな

昨日はドライバーが良くても悪くても1球だけ最初に練習するっとお話しました。では、ドライバーは練習しないの?練習します特にドライバーに自信がないときやニュークラブが大好きな”けん”は慣れるためにもたくさん打ち込みますよ。でも普段はあまり練習し...
ドライバー/ドローボールなど

朝一練習一球

”けん”です。本日のゴルフレッスンは”けん”の練習方法について触れたいと思います。練習場での第一打目を大切にしよう!です。やってる方も多いと思います。まだ未体験の方はぜひメモメモ! いきなりですが・・・ 1球だけドライバーで打ちます。ストレ...
ゴルフクラブ選び

レディースクラブの選び方

”けん”です。本日はレディースのゴルフクラブについてお話したいと思います。本家HPでアップしたものと同じです。楽したいと思いますm(_ _)m HPのほうは詳しく解説しています。 参考:レディース編ゴルフクラブの選び方 女性用のゴルフクラブ...
シングルへの道

日記を付けよう!

ゴルフの日記をつけることはとてもいいことです。自分のレッスン書を作り上げてください
アイアン

パンチショットとノックダウンショット

ノックダウンショットとパンチショットの打ち方、違いなどのゴルフレッスン
その他

改良で伸びたコースと飛距離が伸びたトッププロ

2006年のマスターズ楽しみです。選手の飛距離の伸びに対し、コースの伸びは僅かだそうです
スコア/コースマネジメントなど

雨・風だって味方!

悪天候も味方にする方法、風の読み方、雨や池の状況の確認の仕方などゴルフレッスン
ゴルフクラブ選び

シャフトの選び方

ゴルフクラブのシャフトの選び方は重要です。近年たくさんのシャフトメーカーがこぞって様々の種類のシャフトを開発しています。自分に合ったものを選ぶことがゴルフ上達に密接に関係してきます。
ドライバー/ドローボールなど

適度なスピン量

ボールのスピン量は多すぎても吹け上がりますし、少なすぎてキャリーがでませんので結果的に飛距離は伸びません。個々に適度なスピン量があります。これを調べることで自分自身の最大の飛距離を手にすることができます。ショップなどで計測してもらうとすぐにわかります。自分のスイングに合ったシャフトを見つけることもできます。
ドライバー/ドローボールなど

高反発系ドライバーの規制!ボールの初速について

飛びの三要素の一つ、ボールの初速についてのゴルフレッスン。高反発系ドライバーの規制でドライバーが飛ばなくなりました。
パター

距離感がむずかしい2段グリーンの攻め方

距離感がむずかしい2段グリーンの攻め方についてゴルフレッスン。普段パッティングの練習をほとんどしないアマチュアゴルファーにとって2段グリーンは未知の世界。登りきれず逆戻りして今いるところよりも遠くに離れてしまうこともよくあります。
飛距離アップ

飛ばし屋の共通点補足

飛ばし屋になるための共通点の補足になります。両肘の使い方をゴルフレッスン
ドライバー/ドローボールなど

お手軽ドローボールの打ち方

簡単にドローボールが打てる方法です。ある程度スイングが固まっている方にはいいかもしれないゴルフレッスン
スライス/アウトサイドイン

スライスの直し方 第5弾

スライスを直すのであれば、無理やりフックボール、ドローボールを打つゴルフレッスン。100を切るくらいのときに使った方法です。かなり役に立ちました。
スイング全般/グリップなど

黒いゴムの上で打つダフリの直し方

ダフリをイヤというほど理解できるゴルフレッスン。練習場に練習マットを固定する黒いゴムのところにボールを置いて練習するとダフリかどうかすぐにわかります。
飛距離アップ

飛ばし屋の共通点

飛ばし屋には共通点がある。左肘の伸びについてのゴルフレッスン
スイング全般/グリップなど

冬場についた変なクセ

冬場についたスイングの変な癖を早めに直しゴルフシーズンに備えましょう。冬場の練習、リフティングなども解説しています。
スイング全般/グリップなど

煽り打ちはヒッカケの原因

ヒッカケの原因は煽り打ちにあった。煽り打ちの直し方のゴルフレッスン
パター

パター「突っつかずゆるまず」

イップス病の原因とイップス病からの脱出についてのゴルフレッスン。いっぷす病にかかってそれまで得意と思っていたパッティングの自信が簡単に崩れてしまいました。大先輩の一言がヒントになりイップス病を克服することができました。
スライス/アウトサイドイン

スライスの直し方 第4弾

鏡を使ったスライスの直し方とアウトサイドインの見分け方について解説します。鏡を使うことでダウンスイングがインサイドアウトになるその方法と、クラブを使ってアウトサイドインを自分で確認する方法です。