ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「ゴルフ歴による経験不足」です。どういうことかというとゴルフをどれだけ長くやっているか、もしくは何度ラウンドしたのかでゴルフ初心者などゴルフ歴が浅いゴルファーと明らかに差がついているという話です。

いわゆる経験不足という言葉で片付けることができますが、ゴルフにおいてはこの”経験”がとても大きなポイントになることはみなさんご存知の通りです。

どんなに運動神経の良い人がゴルフを始めても、良いスコアでラウンドすることはほぼ不可能なのです。OBゾーンまで飛ばない非力なゴルファーと何ら変わらないスコアになったり、負けてしまったりします。ただ、ゴルフ歴が長くなってくると、一気に逆転することがほとんどですけどね。

ゴルフ歴が短いと、攻め方もバリエーションがなく、1つの方法を繰り返すのみになってしまいます。たとえば、アプローチではランニングアプローチしか行なったことがなくボールを上げるピッチショットなどは使えません。砲台グリーンの根元に位置するボールをランニングアプローチしたところで成功するとは思えません。

そうすると、次の練習時にピッチエンドランなどのショットを少しずつ練習に取りいれ、実際のラウンドで試すことになるわけです。ゴルフ初心者はトラブル続き。トラブルショットの練習などしていないだけに大変な目に合うことはゴルフにおいての最初の洗礼といっていいでしょう。

このように攻め方のバリエーションの少なさで大きな差になってしまうことはよくあります。これが1ホールではなく18ホール続くわけですからスコアの差は広がる一方です。

パッティングにおいては経験が大きな差になって表れる部分の1つです。例えば、ゴルフ歴の長いゴルファーと短いゴルファーがともに3パット以上のパットをしたとします。ゴルフ歴が長いゴルファーのパッティングの距離は、ロングパット・ショートパット・OKパットといった具合に次のパットが短いパットになっていくことが普通です。その中で少しばかりショートしたりオーバーしたりするわけです。

パットのたびにカップに近づいていくことは当たり前のことなのですが、これがゴルフ歴が浅い初心者ゴルファーには通用しません。当然、経験不足・パターの練習不足からくるものです。ロングパットを2メートルに寄せそこからショートしたり、ミドルパット並のパッティングをしてみたりするわけです。力加減で終わらせるほど単純なことではありません。

上記のようにゴルフ歴によって大きく差がついてしまうわけですが、スコア的にも差が付くホールがあります。それがパー5です。パー5はゴルフのすべてが集約されているホールと”けん”は考えています。

飛ばし屋であれば、飛ばしまくって攻めまくる。慎重さのあるゴルファーは、セカンドで届く距離にあったとしても自分の得意距離に刻もうとする。飛ばし屋だってセカンドで乗らなければアプローチなどのショートゲームでバーディーを取りにきます。自分のゴルフスタイルがパー5で表れるのです。

パー5はパー3、パー4よりもパーを取れる確率が高いのが普通です。一般的にはスコアを落としてはいけない計算できるホールになります。しかし、ゴルフ歴の短いゴルファーにとってみるとホールアウトまで計算できないホールになるんです。いわゆる大叩きのホール、二桁ホールです。

パー5はすべての要素が含まれているだけに、総合的な部分が求められます。初心者ゴルファーにとってあまりにも残酷なホールになりかねません。逆に初心者ゴルファーでも良いスコアで上がれる可能性があるのは、パー3です。打つ数が少ないだけにミスが表に出ないことがありますからね。

パー4はホール数が一般的に10ホールありますから、良い時も悪い時もありますけど。一般的に考えてゴルフ歴が長くなるとこのパー4をどれだけ上手く攻略できるかが攻略ポイントになるでしょう。

ゴルフ初心者は、1回のラウンドで学ぶことが多くあります。そのことを練習に生かし次のラウンドでどんどん試すことでゴルフ歴の長い人に近づくことになりますよ。

「憎いアイツ(ゴルフ歴の長い人)に勝つことはできないよ」ヽ(‘Д`;)丿

と考えているゴルフ歴の短い人は、こう考えてみてください。ゴルフは上手くなるほどにスコアは縮まらないのです。タイガーだって石川遼君だって20・20の40ではラウンド不可能なのです。最終的に70前後のラウンドなんです。そこでスコアは停滞しているのがゴルフです

アイツのスコアを見てください。

簡単に早く追いつき追い越せそうな気がしてくるはずです。

ではまた