ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「ライバルが目標になる」です。みんさんもライバルと考えている人がいるはずです。相手があなたのことをどう思っているか(ライバルと思っているか)はどうでもいいのです。

勝つこともあれば負けることもある、ただ絶対に負けたくない相手です。仕事などのライバルがゴルフにおいてもライバルになることもよくあると思います。

ライバルに勝つことは、ゴルフの目標であると同時に、今まで練習してきた成果を確かめるための有効な手段です。スコアをラウンドの目標にすることが一般的ですが、スコアというものは、ラウンド当日の気象条件によって大きく変わるものです。

場合によっては出だしの数ホールで、その日の目標を諦めることにもなりかねません。スコアの目標はオーバーしてしまうと盛り返すことが大変難しくなります。バーディーを取ることで盛り返すようなゴルフが毎回できるのであれば、アマチュアでゴルフをしているはずがありません。

私たちのアマチュアの場合、バーディーで追いつくというよりも、相手がスコアを落とすことで争うことが一般的です。そのため、負けていたとしても数ホール我慢することができれば、追いつくことだって十分可能なのです。

ただ、ライバルはいつか追い越さなければ成長したことにはなりません。一つ上の次元でゴルフをする心構えが必要です。そのため今のゴルフレベルよりも少しだけ上を目指せる将来のライバルを見つけると良いでしょう。そうすることでホールアウトしてみると、現在のライバルに勝っていたということがあるのです。

少しだけ上を目指せる将来のライバルとラウンドすると今まで気にしていなかったことでもしっかりと行なっていたりして大変勉強になります。スコアにばらつきのあるライバルよりも安定したスコアを出すことができる少し上のレベルの相手を探しておくと良いでしょう。

ただ、その相手にも”負けて当たり前”ではいけません

前半の9ホールが終了するころには、将来のライバルにも良いところばかりではなく、悪いところも十分見て取れるようになっているはずです。みなさんはテレビでプロのトーナメントを見ていて「ミスったな!」と分かることもあると思います。所詮、アマチュアです。隙だらけなのです。

コンペによっては相手と別の組でラウンドすることもあります。戦う相手の状況が分からないだけに、たとえ相手が大叩きしていてもバーディーをとっても気づくことなくプレーすることになります。

これを良いことと捉えましょう。目の前に相手が存在すると意識してお互いに牽制しあいスコアを伸ばせないことも多くあります。少しだけ上を目標にするだけでゴルフが締まります。たとえ、ライバルとラウンドしたときでも、ビクともしない芯の強い自分がいたりします。

相手を意識しているうちは勝てたとは言えませんけど、一歩前に進まなければ今の状況を打破することはできませんよ。

ではまた