グリップ位置は両肩の内側

“けん”です。本日のゴルフレッスンは「グリップ位置は両肩の内側」です。スイングの改造を行なうとき見た目はほとんど変わっていないのに、感覚はこれまでのスイングと全く違う気がするものです。

この感覚は自分にしか分からず、とても違和感だらけで気持ちの悪いスイングです。しかし、このスイングで良い球がバシバシ打てていると今のスイングを固めようという強い気持ちになります。

しかし、このスイング改造が良いことだと分かっていても結果が目に見えなければスイングを固める気持ちも、このスイングを続けていこうという気持ちも湧いてこないものです。

時間のかかるスイング改造ですが、すぐに結果を求めてしまうこともスイングを作り上げる上で障害になります。そんなことも踏まえて・・・

グリップ位置は両肩の内側

トップでグリップをかついでしまうとオーバースイングになりやすく、そこからインパクトに向かうためには、グリップの下に位置する右肩が邪魔になります。そうなると右肩からボールへ直接クラブが振りだされていわゆる大根切りになります。

ダウンスイングでは体が先に少しでも回ると、正面側にグリップが出てしまいそこからクラブを正規の軌道に乗せることは不可能に近いと思います。

いわゆるクラブヘッドがアウトからインの軌道になるアウトサイドインとなるのです。これではスライスかヒッカケになることが必至です。

それでもこの形からインサイドからクラブを持ってくるためには、体でクラブを動かすのではなく、トップから腕でクラブを先に引き下ろすことから始めなくてはならず、そうなるとせっかくバックスイング~トップと力を蓄えたのにほぼすべてを開放してしまうことになります。

ボールに力が伝わらず手打ちのスイングの典型でしょう。手打ちスイングになるとボールをコントロールすることがむずかしくなりますので毎回違う球筋になり、ストレスのかかる場面ではミスショットしやすくなります。

グリップの位置は、両肩の内側にとどまることが理想です。それができていないゴルファーにとってみるとクラブを振っている気にはなれないと思います。それ以上にクラブを上げるためには体の捻転が必要でそれが分かるとしっかりとクラブが振れる感覚を掴めると思います。

そこから初めて腕でクラブを上げることになりますが、あくまでスイングの一連の動きの中で行われることです。まずは捻転でどこまで捻じることができるか自分自身の体に聞いてみるといいでしょう。

トップからは下半身主導で動かすだけでクラブはもと来た道をたどるだけです。グリップをしっかりと右腰付近まで振り下ろされていれば正解でしょう。この時注意することは右肩が下がらないようすることです。ただでさえ右側で振っているのでダフってしまうことになります。

左腕をしっかりと伸ばしたスイングをすれば、左肩を中心にして左腕とクラブを振ってくれますのでダフることもなくアドレス位置にクラブが戻ってくるようになります。

ではまた