ダフリ気味のスイング

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「ダフリ気味のスイング」です。これにぴったり合う人は即効で直るはずです。(^^)

ダフリ気味のスイング

遠くに見えるピンに向かってクラブを振り抜いてもボールは大きなターフといっしょにスローモーションのように”そこまで”しか飛びません。どこにも当たりようもないこの悔しさは金輪際味わいたくないものです。

ダフリはクラブヘッドがボールよりも手前で地面に触れてしまうミスです。場合によっては手前の地面に突き刺さることもあるでしょう。アドレス、トップ、ダウンスイングの流れの中で蓄積したエネルギーをボール手前の地面で開放してしまうという何とも悲しい結末です。

自分にイラッとしているときにキャディさんからかけられる言葉にイラッとするものです。(キャディさんは悪くないです)

キャディさん「クラブ替えますか?」

ダッファー「大丈夫です。」

仲のいい同伴者「キャディさんはもっと短いアイアンで打たないと失敗するって言いたいんだよ」(^O^)y

・・・と言わなくていいことをいうのでなおさらイラッとします。

ダフリの原因は様々です。たとえば右肩が落ちてしまうためクラブヘッドが下がってしまう(右利き)こともあるでしょう。ただしこの場合右肩が落ちるのは結果であって原因は右ひざが落ちているということもあります。

そのためいろんな部分が複雑に関わっている場合もあります。

今回は滅多にダフらないのに「ここぞ」というときにダフってしまうゴルファーにありがちなミスです。

緊張感から力が入ってしまうときにダフってしまうことってあります。一般的にクラブを握るときは左手はの薬指と小指で握り、右手は添えるだけと言われてきました。最近は両手フィンガーグリップをすすめられることが多いようです。

クラブと手だけを考えた時にクラブヘッドを地面においてアドレスを取ります。クラブヘッドを地面に押し付けてみましょう。こんな感じで力が入るとダフるんだろうなって分かります。

このとき、手のどこに力が入っているのか感じ取ってみて下さい。私の場合、基本的に左手の親指と人差し指に力を入れてそれに加えて右手の親指と人差し指付近に力が入っているようです。上から押す力はこの2本の指がカギになります。

そのため必要以上に指先に力が入るとダフってしまうこともあります。実際にダフっているときは大なり小なり人差し指と親指に力が入っています。

クラブを上から押さえつけないためには、この2本の指の力を抜いたスイングを心がけてみるといいかもしれませんよ。ここってときにダフってしまう方は試してください。まずは練習場で。

ではまた