ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「打ち終わった後の安定感」です。ボールを打った後によろけたり、インパクト後すぐにボールを目で追ったり、すぐに「あぁ~」と声を出したりしていては、ミスショットは繰り返し起きてしまうかもしれません。

フィニッシュをしっかりと作ることがとても大切になってくると思います。まずはフィニッシュを作るというよりもフィニッシュを見つけることが大切かもしれません。ナイスショットのときはフィニッシュまで決まるものです。しかし、ボールを目で追っているので自分のフィニッシュがどこに納まっているのか、分からないのが普通です。

フィニッシュに向かってスイングするために自分の良いときのフィニッシュ位置を見つけることがまずは大切になるでしょう。実際のラウンド時はそれを見つけることはむずかしいはずです。どうしてもスコアに集中していますのでボールの行方が気になって仕方ないからです。

フィニッシュの位置はゴルフ練習場で十分見つけることができます。何度もボールを打ってみてそのたびにフィニッシュでシッカリと静止しましょう。たとえミスショットだっとしても繰り返し行ってください。納得のできるボールが打てたときのフィニッシュで静止した状態をしっかりと覚えておきましょう。

トップを出発地点(スタート)、インパクトを通過地点、フィニッシュを到着地点(ゴール)と考えると、インパクトがゴールになっていませんか?

トップからインパクトまでのスイングになるとインパクトのズレが大きくなってしまうものです。身近なところで考えてみます。

ボールを打つ前にボールの前に目印(スパット)を見つけて、それに沿ってアドレスするはずです。もしもスパットが近すぎたら正確なアドレスはできないことは分かると思います。先10センチ先の目印よりも50センチ先の目印の方がはるかに精度が上がるのです。

また、50センチ先の目印も大きな葉っぱよりもその葉っぱの右端、左端と、もっと小さな目印の方が良いことも分かるはずです。大きな葉っぱでは幾通りものアドレス方向がありますし、それに向かって振るスイング軌道もどちらにでも打てる状況です。

そのため、インパクトのズレは大きくなるものです。

安定したフィニッシュをすることができれば、大きな失敗は減ると思います。どこまでも飛ばしてやろうと思うとスイングに終わりがありません。スイングの終わり方を設けることで、結果的に安定したゴルフができるようになります。

ナイスショットの確率はプロでも低いです。当然ですが、レベルの差は否めませんが、今おかれているレベルにおいて変わるものなのです。プロゴルファーがミスショットと思っているショットでもアベレージゴルファーにとってはナイスショットです。

そんなに打てないナイスショットですが、それに近いショット、それなりに納得のいくショットは打てるはずです。それを可能にするのがフィニッシュの安定感だと思います。

一度、フィニッシュを決めたら、自宅でも練習できます。ボールを打たない素振りをするためには自分のスイングの終わり方を知っておかなければ、何も意味のない練習になってしまいますよ。

ではまた