帽子でヘッドアップ克服

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「帽子でヘッドアップ克服」です。スイング中、頭が動いてしまうことでクラブヘッドがボールの位置関係がかわってしまうこと、または、早くボールから目を離してしまうことです。どちらにしても正確にヒットできないことになります。

ボールをしっかりと見ることはとても大切です。このボール1つでプレーするのがゴルフというスポーツです。ボールをコントロールするためには可能な限りボールから目を離してはいけません。

アニカ・ソレンスタム選手のようにノールック打法というスタイルがあることも事実です。彼女の場合、練習でノールック打法を取り入れたらスムーズにスイングができたため、実際のラウンドでも行なったということです。結果がすべてのプロの世界です。良いことは取り入れるということでしょう。

帽子でヘッドアップ克服

しかし、アニカ・ソレンスタム選手のような一流選手は、スイングが完成しているので、スイングの途中でボールから目を離してもどうにかなるわけで、私たちアマチュアがそれを行なうのは、とてもおすすめできない打ち方ですし・・・何より・・・

格好悪いです。

「誰にでもできること、誰にでも合うこと」ではないのです。それなのに、アニカが活躍しているときは、「ノールック打法がいい!」なんてことを騒がれるわけですから、それまでヘッドアップ禁止とされてきた従来のゴルフレッスンは何だったんだ!ということになりますが、それも今は昔。静かになりました。

ボールをしっかりとコントロールするためには、やはりボールから目を離さないことが大切です。確率ということを考えても途中でボールから目を離すことで良いことはありません。

では、ヘッドアップしないためには、どうしたらいいのか考えてみると、レッスンと言えるものではありません。どちらかといえば、注意事項の部類でしょう。

それは「ボールから目を離さないこと」これに尽きるわけですが、これでは何もおもしろくありませんので・・・

帽子のツバを使うことも1つの方法だと思います。頭が動いているかどうかの確認ができます。アドレスでボールを見ている視界の中に帽子のツバを軽く意識してスイングしましょう。それでボールから目を離したことが分かると思います。

帽子でなくてもティーを口に加えて同じような効果を狙った練習方法もあります。ダフったり、トップしたりするときは、ボールと目の距離感を意識するだけでも、相当な効果が期待できます。特にクロスバンカーに入ってしまって、クリーンにヒットしなければいけない状況などで使えます。

試したことはないのですが・・・

ツバの先端の曲がり具合を自分の理想のスイング弧に合わせることも良いかもしれません。最近のキャップでリッキー・ファウラー選手がかぶっているようなはツバがまっすぐに近いものがあります。それを理想のスイング弧に曲げて、深くかぶれば理想のガイドラインが出来上がります。スライスやフックも自由自在に打てたりして・・・

ただし、少しでもアゴが引けると帽子のツバでボールが見えなくなりますので・・・

完璧なノールック打法になりますけど。└(・_・;)┐=3 =3 ボールどこいった!

ではまた