振り遅れ

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「グリップ力と振り遅れ」です。とくに初心者ゴルファーの振り遅れは深刻です。振り遅れで右にばかり飛んでしまいますので、それを左に飛ばそうとしてインパクトで体が開いている状態、ほぼターゲットの方向を向いてしまっていることもあります。

振り遅れ

実際にはその体の向きにボールは存在しませんのでクラブヘッドを置いて行かなければボールには当たりません。これを繰り返すことで極端なスライサーが出来上がってしまいます。

ゴルフを続けているとクラブを振る力が養われますが、そのためにこのような悪い癖がついてしまうと直すことにたいへんな労力を要することになります。また、以下のようなことも考えられます。

体力的に重いクラブを使っている

どんなスポーツでも一緒ですが、体力以上のゴルフクラブを使うことは結果的に使えないクラブでゴルフをすることになります。よく練習する方は、少し背伸びをしたゴルフクラブセットを使うほうが良いと思いますが、普段まったくゴルフをしない人はできるだけ現在の自分に合ったクラブセットを選びたいところです。

それでも「いや!おれはこのゴルフクラブでプレーする!」という方はグリップの握り方を工夫することで重いクラブも振り遅れないこともあります。

たとえば、ゆるくグリップしたときのことを考えてみて下さい。ダウンスイングでグリップが先行します。このことについては悪いことではないのですが、インパクトまでに遅れたヘッドを間に合わせることは難しいはずです。

グリップ力はグリップ部分の接地している面積を広ければ上がります。そのため両手がクラブのグリップにどれだけの広さが接地しているかによって握力が弱くても力が強い人と同じようなに振ることができます。

今までのグリップがフィンガーグリップだったとしたとき、指先だけで握っているとクラブの遠心力に負けてしまいますが、パームグリップで握ることで手のひらの広い部分が設置しますので同じようにグリップしたとしても、握ったときの安定感が違います。(この場合のグリップは右打ちの人で引き手の左手のことです。)

これはほかの人にクラブヘッドを引っ張ってもらったりするとよくわかるでしょう。

パームグリップで握る

パームグリップで握ると確かに接地面積を広げることができますが、それ以上に広げるためには、手のひらの中をグリップができるだけ斜めに走るような握り方をすると接地面積が広がりグリップ力がアップします。

もっとグリップ力を上げたいのであれば、「グリップ力」を参考にしてください。

過度の体重移動も振り遅れの原因に

振り遅れには様々な原因がありますが、必要以上に体重移動することも振り遅れにつながります。アドレスの位置を追い越してしまうほどの体重移動をしてしまうと、どんなことをしても振り遅れてしまいます。

体重移動を今よりも小さくすることはさほど難しいことではありませんのですぐに試せる振り遅れ防止の方法です。体重移動を小さくすると、これまでの伸び伸びスイングから窮屈なスイングになってしまうような気がします。そんなときはリズムに気を使いながらスイングしてみましょう。

スイングをそれほど変えることなくグリップと体重移動を少し変えるだけで今まで右に吹けていたり、スライスしたいたものが突然つかまり出す人も沢山いると思います。

振り遅れで困っている人は今日の練習で試してみて下さい。

ではまた