ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「スタンス位置と体重の掛け方」です。スタンスというとオープンスタンス、クローズスタンス、スクエアスタンスが頭に浮かびますが、今回はちょっと違います。

基本的にみなさんはスクエアスタンスになっているはずです。オープン・クローズは特殊なスタンスのような気がするはずです。”けん”も同じくスタンスはスクエアがいいと思います。ただ、オープンやクローズスタンスから生まれるドローやフェードボールもあり、それが持ち球として安定しているのであれば変える必要はないと思います。

ゴルフは緊張したり興奮したりすることを極力抑えなければならないスポーツです。いつもと違うスタンスの向きは無駄に問題を増やしてしまうことにつながります。これからゴルフを始めようと考えている人は、基本となるスクエアスタンスから始めましょう。

スタンスの向きはこれくらいにして問題になるのは、ボールとの位置関係です。近いのか遠いのかボールとの距離感がとても大切です。しかし、このボールとの距離感はあまり考えることなくやり過ごしていることが多いです。

今のボールとの距離をもう一度再確認してみてください。ボールに対して遠くに立ってみたり、近くになってみたり、たったこれだけで今まで悩んできたフック病やスライス病が直ってしまう人も中にはいるはずです。それくらい立ち位置は重要なんです。

前傾しすぎることもなく、腕を前に突き出すこともなく、自然に構えることができるところを探すことが大切です。クラブに対してアドレスを決めるよりもアドレスを決めてクラブのグリップを握り直してみましょう。

というのもゴルフクラブにはライ角があり、そのとおり構えることが多いのです。これでは自分のスイングができるはずがありません。正確なライ角調整が施してあるのであれば、自分のアドレスは毎回同じように構えることができる確率が高くなります。

普通は自分に合ったクラブばかりではないのでグリップを短く握ることになるはずです。

体重を掛ける部分ですが、基本的に土踏まず付近に体重を掛けることが良いと言われます。なかには、それよりも少し正面に近い親指と土踏まずの間の膨らんだところという人もいます。”けん”の場合は、後者にしています。

どちらでもいいと思います。ただ、まったく動かないわけにはいきませんので、素早く動き出すためには「正面に近い親指と土踏まずの間の膨らんだところ」に意識的に持っていくと動きやすいと思いますので試してみてください。ただ、最初は少しだけ違和感があるかもしれません。

ここでは体重という言い方になりましたが、クラブを持ったときの重心の位置が体重を掛けた部分(例えば土踏まず)の上になるようにしてください。そうすることで安定したスイングをすることができることにつながると思います。

先程、話しましたように、その形で前に後ろにスタンスの位置を変えてみてボールとの距離を確認してください。同じクラブで毎回ボールとの位置が変わってしまうということは、スイングも変わってしまうということです。最初に取り組むべきことなのでしっかりと間違いのないようなスタンス位置を確立してください。

ちなみに、体重をかかとに掛けるとどうなるかというと、スライス気味の人はスライス幅が少なくなるはずです。これはおそらく、下半身の動き出しが遅くなるからではないかと思います。体勢が崩れるとフェースを閉じる箇所がいつもよりも早くなりヒッカケになることもありますので十分注意してください。

わざとかかとに体重を掛けてスライス幅を減らし慣れてきたところで、徐々に体重を前に掛けるように練習するのも1つの手かもしれません。

上記のように体重の掛け方やスタンスの位置で理想の球筋になったりミスが激減したりします。再現性のあるスイングを作り上げるためにはとても大切なポイントになります。今のスイングを大きく変えることなくゴルフができますよ。

ではまた