ゴルフな気分-ゴルフクラブの選び方/売れ筋ギア

”けん”です。本日のゴルフレッスンは「スイングの力みを取る方法」です。最後の方に”けん”のスイングの力みを取る方法を書いていますので、時間がない方はそちらを読んでみてください。きっと役立つと思います。あまり教えたくありませんでしたけど”けん”の知っていることはみなさんと共有ということで。

ゴルフばかりではありません。無駄に力が入っていると出来ることも出来なくなるものです。とくにゴルフでは、メンタルが占める割合が多いわけですからなおさらです。

ベストスコアが出るかもしれないティーショット。ガチガチに力が入るのは分かりきっていることです。そんな中で行なうのであれば、「深呼吸」だと思います。深呼吸はとても大切です。緊張したときこそ大きく息を吸い大きく吐きたいのですが、深呼吸自体を忘れてしまうような状況になっているものです。

普段からルーティンの中に組み入れておけば、効果はあるはずです。練習場でボールを連続でゲームの連射でも行なっているのかのようにポンポンと打つことはあまり良いことではありません。これは時間潰しでしかなく、ラウンドを想定した練習とは相当かけ離れていると思います。

スイングの前に力を抜く

深呼吸はスイングする前に行なうことで、落ち着くことが出来ます。これは、何度も繰り返し行なうことでルーティンになります。スイング前の深呼吸は、メンタル面にとても影響するようになりますので、必ず身に付けておきたいものです。

他にもあるはずです。落ち着くためには、素振りをすることも1つの方法だと思います。素振りは体をほぐすことに行なうのがほとんどです。動いていなかった体にスイッチを入れる役割にもなります。

「素振りはシングル」。これはすべてのゴルファーに言えることです。理由は簡単です。スイング軌道上にボールがないからなんです。どこを通ろうがいいわけですから、自然に淀みのない軌道を取るわけですから、素振りをすれば気持ちよく振れるのも当然です。

スイング軌道をボールがある位置を通すと考えるだけでスイング軌道はある程度固定されてしまうだけに、ボールを目の前にするとガチガチになってしまうのです。それだけではありません。ボールに向かう方向(インサイドアウト・アウトサイドインなど)やフェースの向きまでも加わりますので、伸び伸びとしたスイングなど出来なくなるわけです。

それでもボールを打つ前に素振りをしてターゲットを見ながら大きく深呼吸をしてボールに対してアドレスをすることは、メンタル面を考えてもリラックス出来ますし、やるべきことが明確になり、集中できるはずです。

スイング中の力みを取る方法

スイング中の力みも大きな問題です。深呼吸や素振りで取れない部分もあるかもしれません。たとえば、両肩が両耳に着くかのようなアドレスガチガチからのスイングでは、ナイスショットは望めないわけです。

肩の力を入れた状態でアドレスをしてしまえば、「インパクトはアドレスの再現」ということを考えても、ボールを捉えるときも肩の力を入れていないとスイートスポットに当てることはむずかしくなるわけです。

肩の力が抜けてしまうと、大きくダフってしまうことにもつながるわけで、他にもいろんなミスショットにつながります。すべては力みによるミスにということです。

スイング中の力みを取る方法として良い方法があります。力みを取るために行なっているわけではありません。これは”けん”だけかもしれませんのでみなさんに合うかどうかはご自身で確認してみてください。

”けん”のスイング中の力みを取る方法

背中を意識してみてください。左右の肩甲骨の幅をわざと広く取ってみてください。狭くなると肩に力が入るものです。バックスイング・インパクト・フォローまでです。フィニッシュは個人で違うと思いますけど。

そうするとどうでしょう!

バックスイング・インパクト部分では、肩甲骨を意識するだけでしっかりと懐の広さを感じることが出来るようになると思います。しかもスイング中、自然に腕が伸びた形を維持できますし、バックスイングで無駄に右肘が背中側に回ろうとすることを防いでくれるはずです。

注意する点は、左右の肩甲骨の幅ばかりに気を取られずに背すじをしっかりと伸ばした中で行なうということです。何度もいいますが、決して力みを取るために行なっているわけではありません。ただ、これをすると個人的に力みのない自然なスイングが出来るというだけのことです。

ではまた