このページは、作成時点の情報です。ご了承ください。
目次
山岳コース。標高が約400m、京都・大阪を一望に収める。大幅に土量を動かしているため、ホール内の起伏は少なく、打ち下ろしが多い。アウトは1番がゆるい上りだが、他はフラットか打ち下ろし。名物は13番のショート。インは10番・14番がゆるい上り。12番は豪快な打ち下ろし。16番はワンオンも狙えるミドル。
全組セルフプレー
全組セルフプレー。
GPS(ゴルフナビゲーションシステム)搭載の5人乗り電磁誘導式乗用カート
平日は2サム、3サム組み合わせなくプレーできます。
土日祝の混雑時は組み合わせをお願いいたします。
車でのアクセス | |
---|---|
最寄IC | 京滋バイパス/笠取ICより 9 km (15分) |
道順 | 名神高速大山崎JTC(手前で左ルートを走行)より京滋バイパスに入る。宇治トンネルを抜け、笠取ICで降りて直進(正面のトンネルに入る)しコースへ。笠取ICから15分。※カーナビは使用しないで下さい。 |
その他のアクセス | |
利用路線 | JR奈良線 ・宇治駅 (JR奈良線宇治駅下車) |
タクシー | 宇治駅より約25分 ※タクシー料金は目安となります。実際の料金と異なる場合があります。 |
クラブバス | なし。 |
京都市内、大阪平野が一望出来る醍醐山頂にあり、バラエティに富んだホールが続き、最終の9番、18番ホールのダブルグリーンで締めくくられる。オーバーシードされたフェアウェーは一年中鮮やかな緑色で皆様のご来場をお待ちしております。
☆ご来場の際は、必ずブレザーをご着用下さい。(7~9月は除く)Tシャツ、袖なしのシャツ、ブルゾン、ジャンパーや、ジーンズ、スニーカー、サンダルでのご入場はご遠慮下さい。
☆プレーの際は、襟付のスポーツシャツ、または襟幅3cm以上のタートルネックシャツをご着用下さい。Tシャツ、ジーンズなど見間違う様な服装でのプレーはご遠慮下さい。
シャツの裾は外に出さないで下さい。
タオルを肩にかけたり、首に巻きつけるなどの行為は慎んで下さい。
☆メタルスパイクシューズはご使用いただけません。ソフトスパイクシューズ又は、スパイクレスシューズをご使用下さい。
※ご同伴のお客様にも必ずお伝え下さいますよう、お願い申し上げます。
平日:プレー日の3日前より
土日祝:プレー日の3日前より
平日は3日前より、お1人様あたり1000円、土日祭日は3日前より、お1人様あたり3000円のキャンセルフィが発生します。
ゴルフ場 | アクセス |
---|---|
れいせんゴルフ倶楽部 | 阪神高速・池田線/池田木部ICより21km |
宇治カントリークラブ | 京滋バイパス/宇治西ICより6km |
宇治田原カントリー倶楽部 | 京滋バイパス/笠取ICより18km |
かさぎゴルフ倶楽部 | 第二阪奈有料道路/宝来ランプより25km |
亀岡カントリークラブ | 名神高速道路/茨木ICより25km |
亀岡ゴルフクラブ | 阪神高速道路/木部ICより15km |
加茂カントリークラブ | 京奈和自動車道/木津ICより10km |
関西カントリークラブ | 阪神高速道路/木部ICより19km |
京都大原パブリックコース | 湖西道路/真野ICより12km |
京都国際カントリー倶楽部 | 京滋バイパス/笠取ICより9km |
協和ゴルフクラブ | 名神高速道路/瀬田西ICより22km |
久美浜カンツリークラブ | 舞鶴自動車道/福知山ICより70km |
クラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部 | 京都縦貫自動車道/園部ICより7km |
グランベール京都ゴルフ倶楽部 | 京都縦貫自動車道/丹波ICより5km |
月ヶ瀬カントリークラブ | 名阪自動車道/小倉ICより15km |
東城陽ゴルフ倶楽部 | 名神高速道路/京滋バイパス久御山ICよりkm |
舞鶴カントリークラブ | 舞鶴自動車道/舞鶴東ICより12km |
宮津カントリークラブ | 舞鶴若狭自動車道/宮津ICより20km |
るり溪ゴルフクラブ | 阪神高速道路/池田木部ICより28km |
レイクフォレストリゾート バードスプリングコース | 名阪自動車道/小倉ICより15km |
© 2005-2020 ゴルフな気分-ゴルフクラブ選び方/売れ筋ギア