パターの選び方

パターはフィーリングがとても大切です。ラウンドしたことがある方は大抵の場合理解できると思います。それだけにパターを握ったときの違和感は、カップを外してしまう確率が増すことにつながります。

スコアを最終的に決めるのはグリーン上のパッティングです。そのホールのスコアを決めるパッティングは信じることの出来るお気に入りのパターで行ないたいものです。

現在お使いのパターが自分自身に合っているのかどうか、下記の方法で確認してみてください。ただ一概にこれに一致していれば自分に合っているパターといえるわけでもありませんので、その辺はご了承ください。

視覚からの情報もパター選びには大切

パッティングのアドレスに入ったとき、パターヘッドに違和感を覚えると、気持ちのいいものではありません。バックスイングするときに、ピン型のような角張ったパターのほう引きやすい人や、丸みを帯びているマレット型パターのほうが引きやすい人もいます。

このようにパターはそれぞれに好みが分かれるだけにたくさんのヘッド形状のものが存在します。そのため自分のお気に入りのヘッド形状を選ぶこともメンタル面において大切です。ヘッド形状については、パターの選び方のトップページを参考にしてください。

視覚という面から考えると、パッティングのアドレスに入った場合、ボールが目の真下にセットできることが大切です。両目のラインの延長線上にカップを狙うターゲットを置けることが大切です。

人によってはボールを左目の真下(右利きの場合)、両目の間の真下に来るように構えることができるパターを選ぶということになります。どんなパターでも目の真下にボールが来るようにアドレスすることはできます。

前傾姿勢だったり、肘の曲げ具合、腕の曲げ具合でボールのクラブヘッドの位置を調整できます。それを自然なアドレスをしてできるパターがあれば一番良いわけです。

打感でパターを選ぶフェースインサート材

最近のパターには、フェースインサート材がはめ込んであるものが多くあります。柔らかい感覚を得られることを好むゴルファーは多いです。ホワイトホットはその中のもっとも人気のあるインサート素材であることはいうまでもありません。

パッティングをしたときに、パターのインサート材の違いでボールの打感は大きく違います。言葉でその違いを説明することはとても難しいです。フェースインサート材の人気が出た背景には、グリーンが大きくかかわっています。

現在の主流は、ベントグリーンです。高麗グリーンに比べ全体的に常に速く、芝目の影響が高麗グリーンよりも少ないため、ストローク方法までも変わってしまいました。よりソフトなフィーリングを求めた結果、フェースインサート材が人気になったわけです。

打感はショップで試打する方法もありますが、近くにショップがないことは”私がよく知っています”ので、友達のパターを借りて打たせてもらうことが一番早いと思います。

フェースインサート材にもいろいろあります。ホワイトホットに代表されるウレタン素材、ブラス素材、ツブツブが気になるカッパー素材、ナビンズ素材、ターボラバー、ポリマーなどがあります。

しかし、インサート材の柔らかさがパターのヒッカケにつながったり、柔らかすぎて距離感がぼやけてしまうということで、インサート材の入ったパターを嫌うゴルファーがいることも事実です。

そのため、最近ではわざと硬い素材を使っているパターもあります。その場合、フェースインサート素材にアルミニウムやチタンが使われていることもあります。

人気パターメーカー