キャスコ/kascoのユーティリティです。フォーティーンがユーティリティアイアンの人気を復活させたのであれば、キャスコはユーティリティウッドを復活させた立役者といっていいでしょう。
パワートルネードは同伴者が必ずひとりは持っています。それくらい人気になりました。後続モデルも人気が出てます。キャスコはユーティリティウッドを皮切りにドライバーに火をつけ、他メーカーに刺激を与えた事は間違えありません。
キャスコの元祖ユーティリティウッドでティショットからパー5のセカンド、長いショートホールを克服してみてください。今までどうして難しいクラブを使ってたのかなぁ~なんて思っちゃうかも。
パワートルネードの場合、斬新なデザインが当時、美しく見えたものです。ソールは丸みを帯びていて、シャローフェースという独特の形に魅了されたはずです。
使い始めは慣れてなくてミスするかもしれませんが、きっとあなたの武器になるはずです。以前、パワートルネードはとても高かったわけですが、現在、とても安く手に入れることができるようになりました。
目次
キャスコユーティリティの売れ筋・ランキングをもとにおすすめのモデルを掲載しています。
商品がなかったらこちらのサイトを覗いてみてください!(ほかのスペックなど)キャスコユーティリティ
掲載企業への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
UFO by POWER TORNADO ユーティリティ Falcon Shaft
ヘッドから飛び出した「ユニバーサルウィング」で深重心&重心角大を実現し、ヘッドが安定し、つかまりがよく高い弾道で楽に飛ばせます。
1999年に開発したパワートルネードは一世を風靡しました。UFOはキャスコが開発した斬新なユーティリティ。
餃子の羽のようなユニバーサルウィング(Universal Wing)が重心深度を深くし重心角度を付けてつかまりやすく上げやすくしている。
ソールがラウンドしているためどんなライからも打込むことも払って打つことも可能になっている。
33~99までの現在は7種類があり、アイアンいらずでウェッジ以外はUFOだけでカバーできるようなラインナップになっている。
大人気になったパワートルネードですが、シャローフェースということでフェアウェイからのショットは楽に打てたのですが、ラフからのショットは慣れるまでは難しいわけです。
初めてごいっしょする同伴者の方がこれを使っているときは、必ずクラウン部分を見ることにしていました。大抵の場合、ゴルフの腕前が差ほどでもない人に限って、クラウン部分に打球痕がついていたからです。
ティーショットで使っている人も多かったのですが、やはりフェアウェイからのショットは打ちやすくソールの丸みが多少の傾斜でもフィットしてくれます。
© 2005-2020 ゴルフな気分-ゴルフクラブ選び方/売れ筋ギア